top of page

​INFORMATION

お知らせ

検索


8月19日(土)より、南青山・白白庵での個展『魔人ゴールド』を開催いたします。


白白庵での個展は、今年で5回目です!


金彩や銀祭、白金彩を使った作品を洗練させ、さらに新たな試みを施した作品群にも挑戦いたしました!


食器から花入、茶道具、大型陶彫作品まで、一堂にしつらえ、見応えのある展示になっています。


ECサイトも充実しておりますが、ギャラリーのみの作品も多数有り、お時間が許すようでしたら、ぜひ、白白庵にて本展をお楽しみいただけたら嬉しいです。



【ギャラリー開催】全作品展示販売 / 入場無料 / 予約不要 

日 程 8月19日(土)~ 27日(日)

※休館日:火・水・木曜日(事前予約にて来場可)

訪問希望日の前日(営業時間内)までにお問い合わせください(メール、電話、各種SNSからのメッセージにて)。

 時 間 午前11時~午後7時

 会 場 白白庵


【オンライン開催】 限定数公開・販売 / 閲覧無料 

日 時 8月19日(土)午後5時 ~ 27日(日)午後7

白白庵オンラインショップ 《PAKUPAKUAN.SHOP》 内特設ページ


【魔人茶会】  GENIE tea ceremony 《ライブ配信》 無料配信

日時 8月19日(土) 午後2時~ (約30分間)

出演 小谷 一仁 (面白庵・庵主)

石橋 圭吾 (白白庵・主宰)

富田 啓之 (陶芸家)

*白白庵Facebookページから配信します。 https://www.facebook.com/pakupakuan



【 Sunday Sasaki Sake Salon 】

店頭オフライン開催 / 季節の日本酒と作家の器の利き酒会

日 時 8月20日(日) 14:00 ~ 18:00 (予約不要・入れ替え制 / 随時参加可能)

ホスト 佐々木  達郎(酒数奇者 /「酒器道楽」主宰)

ゲスト 富田 啓之(陶芸家)

お馴染み「酒数奇者」佐々木達郎による、日本酒と器の試飲・交流会。

佐々木推奨の旬の日本酒を、毎回3種ご用意します。

展示作家の酒器・酒盃で楽しみながら作家や参加者との交流も。

予約不要、順次入れ替え制ですので、気軽にお立ち寄りください。

《 参加費 ¥1,000(込)*作品をお買い上げの方は無料 / 富田啓之の器にて日本酒三種試飲・おつまみ付き 》



7/8(土)から、始まる「盛夏の四人展〜色彩と造形の饗宴〜」に、出展いたします。


キラキラの酒器から、茶碗、大きめの花入等も展示しています。

WEBからもお楽しみいただけますので、ご高覧くださいませ。



盛夏の四人展〜色彩と造形の饗宴〜


出展作家

馬川祐輔・鈴木秀昭・富田啓之・水口智貴


松森美術(東京都中央区京橋2-8-8 新京橋ビル1階)

店舗会期:2023年7月8日(土)~21(金)(展示期間中は無休)

OPEN 10:30〜18:00


WEBストア:2023年7月8日(土)18:00〜23日(日)





今年も、軽井沢追分宿にある「信濃追分文化磁場油屋」内のルーサイトギャラリー追分店 にて、富田啓之展を開催致します。


こちらでの個展は、今年で12回目になります。

金彩塗りの作業をしながら、毎日在廊しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。



富田啓之展2023年6月22日(木)−6月26日(月)

11:00〜17:00 会期中無休

※全日在廊致します

会場 信濃追分文化磁場油屋内ルーサイトギャラリー追分店(長野県北佐久郡軽井沢町追分607)


bottom of page