あけましておめでとうございます。
本年も、何卒よろしくお願い致します。
さて、2024年最初の展示は、南青山の白白庵にて「茶ノ湯コレクション2024」です。
茶碗をはじめ、昨年はじめてお披露目した陶製の風炉等、いろいろな茶道具を展示販売致します。
会期中は、茶会や利き酒会等のイベントも目白押しです!
初日の1月6日(土)午後1時〜は、白白庵Facebookからのライブ配信にも参加致します。
是非ご覧くださいませ。
白白庵企画
新春特別展 茶ノ湯コレクション2024
◇ギャラリー開催
日 程 2024年1月6日(土)~ 21日(日) ※会期中の木曜定休
時 間 午前11時~午後7時
会 場 白白庵(東京都港区南青山二丁目17-14)
◇オンライン開催 (作品数限定100点公開販売)
日 時 2024年1月6日(土)午前11時 ~ 21日(日)午後7時
白白庵オンラインショップ 《PAKUPAKUAN.SHOP》 内特設ページにて

◆関連イベント情報◆
【川原宗敦(乙亥会)による「初釜茶会」】
有料・予約不要
日時 1月6日(土) 午後2時~ / 午後3時~ / 午後4時~ / 午後5時~(各回約45分間・定員4名)
呈茶 川原 宗敦(乙亥会 代表代行)
会場 白白庵 一階 茶室
参加 2,000円 (濃茶一服「各服」、お菓子付)
【ライブ配信】 無料
日時 1月6日(土)午後1時~(約30分間)
出演 川原 宗敦(乙亥会 代表代行)
石橋 圭吾(アートディレクター|「白白庵」主宰)
出展作家 数名 ▶︎参加致します
*白白庵Facebookから配信します。https://www.facebook.com/pakupakuan
【 Sunday Sasaki Sake Salon 】 新春特別会店頭オフライン開催 / 季節の日本酒と作家の器の利き酒会
日 時 1月7日(日) 14:00 ~ 18:00 (予約不要・入れ替え制 / 随時参加可能)
ホスト 佐々木 達郎(酒数奇者 /「酒器道楽」主宰)
ゲスト 未 定(出展作家より数名)
お馴染み酒数奇者・佐々木達郎による、リアルで楽しむ日本酒と器のテイスティング会を開催。新年第一回!
佐々木推奨の日本酒は毎回3種を用意、展示作家の酒器・酒盃で楽しみながら作家とも話を弾ませます。
順次入れ替え制ですので、気軽にお立ち寄りの上でお楽しみください。
《参加費 ¥1,000(込)*作品をお買い上げの方は無料 / 出展作家の器にて日本酒三種試飲・おつまみ付き》
Comments